ヤマトを撃つ沖縄文学―大城立裕・又吉栄喜・目取真俊

個数:
  • ポイントキャンペーン

ヤマトを撃つ沖縄文学―大城立裕・又吉栄喜・目取真俊

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 272p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784908028908
  • NDC分類 910.26
  • Cコード C0095

内容説明

「政治と文学」論を超える新たな可能性。現代文学の傍流として扱われてきた「沖縄文学」を批判・検証し、新たな文学表現の可能性を論じる作家論。

目次

序章 「日本=ヤマト」を撃つ沖縄文学(『沖縄ノート』に始まる;「沖縄」との再会・「大城立裕」との出会い;目取真俊の登場;立松和平・池澤夏樹・宮内勝典、そして……)
第1章 大城立裕論―「同化」と「異化」のはざまで(『カクテル・パーティー』評価をめぐって;「沖縄戦」を描く;「集団自決」について;「戦争と文化」三部作;その「創作意識」は;「沖縄問題は文化である」;もう一つの「沖縄線」―『普天間よ』;更に、『辺野古遠望』について)
第2章 又吉栄喜の文学―“原体験・原風景”と向き合い、言葉を紡ぐ(「原体験」―米軍基地とベトナム戦争;原風景1―沖縄の古層文化と『豚の報い』;;原風景2―「時空超えた沖縄」;;原風景3―沖縄の「自然」と庶民の暮らし;「進化(深化)」の標か、それとも「停滞」の証か)
第3章 目取真俊の文学―永遠の“異”で在り続ける(終わらない戦争(沖縄戦)1―『水滴』へ
終わらない戦争(沖縄戦)2―『風音』論

終わらない戦争(沖縄戦)3―『魂魄の道』
「反日本(ヤマト)・反天皇制)」の彼方へ―『平和通りと名付けられた街を歩いて』
刻印された反軍・反米軍(基地)の思想
「暴力」と「報復」の連鎖―「反基地」思想の行方)

著者等紹介

黒古一夫[クロコカズオ]
1945年12月、群馬県に生まれる。群馬大学教育学部卒業。法政大学大学院で、小田切秀雄に師事。1979年、修士論文を書き直した『北村透谷論』(冬樹社)を刊行、批評家の仕事を始める。文芸評論家、筑波大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。