• ポイントキャンペーン

やまとあな

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • 商品コード 9784908013850

出版社内容情報

「あなを やまにして、やまを あなにすることは できるかい?」

山は毎朝、美しい朝日がのぼるのを眺めます。穴は毎晩、地面の奥深くから響く地球の息づかいに耳を傾けます。自分は自分でいいけれど、一度でいいからあんなふうになってみたいな、どんなに素敵だろう?山と穴は相談して、モグラに手伝ってもらいます。シンプルで大胆なグラフィックと、やさしい言葉で紡がれるおはなし。小さな子どもたちから楽しめますが、大人の絵本の1冊としても味わい深い、奥行きのある作品です。

作/カイル・ミューバーン
1963年オーストラリア生まれ、ニュージーランド南島のオタゴ地方在住。絵本と小学生向け読み物を中心に作品多数。絵本『Old Hu-Hu』(レイチェル・ドリスコル絵)で2010年ニュージーランド・ポスト児童図書賞で年間最優秀図書賞。邦訳『ねずみのへやもありません』(フレヤ・ブラックウッド絵/角田光代訳/岩崎書店)。

絵/ヴァサンティ・アンカ
ニュージーランド生まれのインド系女性。作家、イラストレーター、グラフィック・デザイナーとして活躍。絵本『The Boring Book』で2014 年ニュージーランド・ポスト児童図書賞の年間最優秀図書賞を受賞。手作りが好きで、手芸の本も執筆。北島オークランド在住。

訳/おおさく みちこ
1964年千葉県生まれ。訳書に『帰ろう、シャドラック!』『プケコの日記』(ともに文研出版)、『ハンター』(偕成社)、『ロニーとまほうのもくば』『とびだすえほんDX 恐竜』『虹のなかの花園』(ワールドライブラリー)など。オーストラリア・ニュージーランド文学会、やまねこ翻訳クラブ会員。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

gtn

23
時の流れとともに、互いに羨む存在だったことも、友達だったことも、自分が何者であったかということさえも、忘れ去ってしまう。2021/09/28

bros

10
図書館新書。初読み。ニュージーランドの本。お互いがうらやましくおもい、体験してみての感じかた。サイズも大きいせいか!絵表現が、とてもダイナミックでした。2017/03/05

遠い日

5
やっぱり絵がすばらしいワールドライブラリーの絵本。今回は、ニュージーランドの絵本だ。大の仲よしの山と穴。山には山の思いがあって、穴には穴の感覚がある。お互いに話し合うことで共有してきた想像の世界を、本当に体験してみたくなった山と穴。入れ替わり、そしてまた混じり合い、姿を変えた山と穴。大きな自然の動きがダイナミックで楽しいお話。2017/02/09

jenny

3
287冊目 よく似てる英語。他人は羨ましいけど、実際入れ替わるとどこか落ち着かなかったり。オチも最後の一文もニヤリ。子供達はよくわかってなかったけど笑 #じぇにぃちゃんちの絵本タイム #絵本 #児童書 #1歳 #5歳 #7歳 #読書2022/09/03

さわら

2
相手の立場に想いを馳せるのと、実際になってみるのとは全然違う。 最後の一文、ニヤリとドキリ。 ふたりがいつまでも仲良くいられますように。2022/03/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11525413
  • ご注意事項

最近チェックした商品