内容説明
人間と環境が交錯する場を追い続ける写真家が、日本全国約40箇所の養蜂場を訪れ、蜜蜂と生きる人びとの姿を写した珠玉のフォトスケッチ。
著者等紹介
芥川仁[アクタガワジン]
1947年、愛媛県に生まれる。写真家。1970年、法政大学社会学部二部(夜間部)卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- カマかけたらクロでした
人間と環境が交錯する場を追い続ける写真家が、日本全国約40箇所の養蜂場を訪れ、蜜蜂と生きる人びとの姿を写した珠玉のフォトスケッチ。
芥川仁[アクタガワジン]
1947年、愛媛県に生まれる。写真家。1970年、法政大学社会学部二部(夜間部)卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。