目次
ツンデレからデレデレへ(松村正直)
柏崎驍二のおちゃめな連作。(大松達知)
与謝野晶子のもう一つの可能性について(米川千嘉子)
歌の河―フランス編(本多稜)
事実から表現へ―桃原邑子の場合(久我田鶴子)
リトルマガジンを研究する魅力(小塩卓哉)
歌集に尽きる(藤島秀憲)
杉崎恒夫さんの歌集のこと(佐藤弓生)
散文と韻文は豊かにつながっている(吉野裕之)
「学問」としての俳句(橋本直)〔ほか〕
ツンデレからデレデレへ(松村正直)
柏崎驍二のおちゃめな連作。(大松達知)
与謝野晶子のもう一つの可能性について(米川千嘉子)
歌の河―フランス編(本多稜)
事実から表現へ―桃原邑子の場合(久我田鶴子)
リトルマガジンを研究する魅力(小塩卓哉)
歌集に尽きる(藤島秀憲)
杉崎恒夫さんの歌集のこと(佐藤弓生)
散文と韻文は豊かにつながっている(吉野裕之)
「学問」としての俳句(橋本直)〔ほか〕