• ポイントキャンペーン

ビクビクするのはやめようよ!―ADHDの人のための人間関係ガイド

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 252p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784907725501
  • NDC分類 493.7
  • Cコード C0036

内容説明

ADHD(注意欠陥多動性障害)の人は、「人間関係」にも悩みがたくさん…家庭で、職場で、学校で「不安定な自分」を乗り越えるためのサバイバル・ガイド。日本人著者による初のADHD当事者向け人間関係ヘルプ・ブック。豊富なケーススタディと自己チェックリスト。

目次

第1部 傲慢と卑屈の間で―まずは自分を知ろう 私の場合、あなたの場合(子ども時代を振り返ろう―振り返ってみよう・どうしてこういう自分になったのか;思春期を考えよう―どんな環境が「自分」を作ったか;居場所探しをしたことがありますか?―不全感のもとを突き止める;挫折―挫折は何を教えてくれましたか?;卑屈から傲慢へ―自信がもてない、自信を持ちすぎる ほか)
第2部 発達障害は人間関係にどう影響を与えるか?(孤独に生きる片づけられない女;社内失業状態のネット依存男;「いつか、きっと」永遠の居場所探し;その場しのぎの口先男;「どうしてわかってくれないの…」女 ほか)

著者等紹介

白井由佳[シライユカ]
1966年、北海道に生まれる。短大を出て保険会社のOL、ツアコン、広告代理店の営業などを経て結婚。専業主婦となる。家事が不得意なことから夫との間に溝が生まれ、離婚。「うつ」に陥り、シングルマザーとして札幌で事務員をしているとき、『片づけられない女たち』(サリ・ソルデン著/ニキ・リンコ訳/WAVE出版刊)を読み、心療内科を訪ねる。ADHD(注意欠陥多動性障害)と診断され、仲間を求めてサイトを立ち上げる。現在NPO法「大人のADD/ADHDの会」代表。ADD/ADHD(注意欠陥/多動性障害)の社会認知と当事者の支援のために活動する。娘と二人札幌在住。ハンドルネームはAzure

藤臣柊子[フジオミシュウコ]
1962年生まれ。82年に漫画家としてデビュー。現在はエッセイストとしても活躍している。20代でうつ病、30代でパニック障害を経験する
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kerberos

0
自伝にチェックリストと他人の話をちょろっと足した内容の本。対処法を知りたい方は違う本を読まれた方がいい2015/04/21

はにゅ

0
本人も辛いんでしょうか。周りの人が知っておくといいことが分かっちゃいます。2007/03/04

ゆうわか

0
トラブルに正面から対処して徹底的に話し合うには根気がいる。体力がいる。こういうところに、実は肉体的な頑丈さの差が出る。だから体力が大切だというのだ。2018/07/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18442
  • ご注意事項

最近チェックした商品