スティーリー・ダン・ストーリー―リーリン・イン・ジ・イヤーズ 完全版

個数:
  • ポイントキャンペーン

スティーリー・ダン・ストーリー―リーリン・イン・ジ・イヤーズ 完全版

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 429p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784907583989
  • NDC分類 764.7
  • Cコード C0073

出版社内容情報

1994年に刊行されたSteely Dan: Reelin' in the Yearsに、

全編に渡り、新取材&新…ここ数年のスティーリー・ダンはますます、レコーディングよりもツアーに力を入れるようになっている。

これは現在の音楽ビジネスが、危機的な状況にあることのなによりの証拠だろう――

なにしろおぞましいワン・ダイレクションの類が、わがもの顔でのし歩いているのだ。

それはまた、このふたり組に関する、非常に興味深い、そして非常に不安な事実を暴き出してもいる。

長期にわたる活動が、じょじょに終息に向かっているのはまちがいない。

だがそれはおそらく彼ら自身の選択ではなく、自分たちではどうようもない、肉体的、

心理的要素のなせるわざなのだ。



60歳の坂を越えた今、彼らはおそらくもう以前のようなワーカホリックではなくなっている。

それに 彼らは決して、この地球でいちばん魅力的な見てくれをした中年男ではない。

しかしウォルター・ベッカーとドナルド・フェイゲンは今も、むちゃくちゃいい曲を書くことができる。

そう、それだけでも大したことではないか?



――ブライアン・スウィート(まえがきより)





1994年に(日本版は1997年にリットーミュージックより) 刊行されたSteely Dan: Reelin' in the Yearsに、

全編に渡り、新取材&新情報を加え、全面的に新たに書き起こされたSDバイオ本の決定版(原著は2015年刊行)。

ブライアン・スウィート[ブライアン スウィート]

内容説明

完璧なサウンドをいかに追求してきたのか?歌詞の世界観はどこからきたのか?ロックンロールに、20世紀ポピュラーアートのさまざまな素材(ジャズ、SF、映画、ビート文学)をぶちこんで、永遠の録音芸術を創造した、50年におよぶ音楽的冒険。ふたりの発言を収集し、関係者に取材した唯一のバイオ本。20世紀録音芸術の金字塔を打ち建てた、ふたりの物語に幕。ウォルター・ベッカー追悼章を書下ろし。

目次

赤い風船
落ちこみの引きずり
誇らしき奴隷
35回の甘いさよなら
スローハンド街
氷雨を笑えば
不運な歩行者
真紅の潮流
厚顔な牧童
新たな辺境
紐育市大騒音町
セクシーなお尻ちゃん
アイソトープ的なシズル感
使い古しの中古の薔薇
パメラの朝まで立ち小便
英雄的な活躍

著者等紹介

スウィート,ブライアン[スウィート,ブライアン] [Sweet,Brian]
世界的なスティーリー・ダン研究の第一人者。SDアーカイバーにしてコレクター

奥田祐士[オクダユウジ]
1958年、広島生まれ。東京外国語大学英米語学科卒業。雑誌編集をへて翻訳業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kolon

0
改訂版になり大幅に情報が増えて内容が濃くなった。多分ロック史でもベスト3に入るだろう複雑で長い時間を必要としたレコーディングで紡いだ音楽は、時代の風雪に耐えて来た。 70 年代中期の段階でレコーディングエンジニアが作った世界初のデジタルサンプラーを駆使したサウンド構築をしていることには時代を先取りした先見の明を感じるが、彼らにとっては必然で生まれたことに過ぎない。 すでに相棒のベッカーはこの世になくフェイゲンだけがバンドの継承者だが天才は何処に行くのか?2020/10/15

かがみ@2020ver.

0
以前出版されてたスティーリーダンのバイオグラフ本の改訂版。Two Against Nature以降からウォルターバッカー死去までを追加と、以前の本の加筆訂正あり。2018/06/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11776177
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品