白熱する教室 〈第17号(2019年夏号)〉 - 今の教室を創る 菊池道場機関誌

個数:

白熱する教室 〈第17号(2019年夏号)〉 - 今の教室を創る 菊池道場機関誌

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 112p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784907571580
  • NDC分類 370.5
  • Cコード C0037

出版社内容情報

コミュニケーション力あふれる子どもを育てる
菊池道場全国ネット活動拡大進展中!

「白熱する教室」は、5年目に入りました。

●巻頭対談
齋藤眞人(学校法人立花学園 立花高等学校校長)×菊池省三
「同調教育」から「一人ひとりを大切にする教育」へ
※学校法人立花学園立花高等学校は、小さな一歩を確実に積み重ねていくことを大切にする教育観に支えられた学校です。その齋藤眞人校長と菊池省三先生に、「同調教育」から「一人ひとりを大切にする教育」への転換について語り合っていただきました。

●特集
1年生から始める「菊池実践」
※「『菊池実践』は、高学年から」という間違った常識を打ち破る!
1年生の子どもたちと取り組んだ 全国の実践を大特集!!
2学期からのスタートに必読の企画です。

●漫画「ひとり暮らしの小学生 価値語篇」

●大好評連載
1.授業を変えよう!
2.保育園で活かす菊池実践
3.中学校で活かす菊池実践
4.社会で活かす菊池実践
5.シンガポールからの便り

●編集長 菊池省三

●特集執筆 菊池道場全国メンバー

最近チェックした商品