90歳セツの新聞ちぎり絵

個数:

90歳セツの新聞ちぎり絵

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 111p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784907497101
  • NDC分類 726.9
  • Cコード C0071

内容説明

90歳から始めた新聞ちぎり絵。

著者等紹介

木村セツ[キムラセツ]
1929年(昭和4年)1月7日奈良県桜井市生まれ。戦争中は学徒動員により、紡績工場で働く。戦後、銀行に勤めるが、家庭の事情で退職。三人の子供を育てながら、養鶏、喫茶店、農業など仕事に励む。2018年年末に夫が死去。2019年元旦から長女の勧めで新聞ちぎり絵を始め、ちぎり絵作家、丸田ちひろ作品などに刺激を受け、才能が開花。孫がツイッターで作品を発表すると、精緻でありながらユーモラスで可愛らしい作品の魅力がたちまち話題となり、テレビ出演多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

けんとまん1007

139
パッと見ただけでは、新聞紙で・・・とビックリ!よ~く見ると、記事など、いかにも新聞紙だというのがわかるくらいに、気にならない。いろんな色合いを集めながら、手で千切ったからこその味わいもある。これが、ハサミだとこうわならないと思う。微妙なギザギザが、柔らかさにもつながる。しかし、凄い才能だと思うし、今日のうちにやってしまうというのも凄い。2020/07/11

じいじ

120
90歳になってから、人生の生きがいを見つけて没頭する…、木村セツさんは素晴らしいおばあちゃまです。セツさんの繊細でチカラ強い《ちぎり絵》に圧倒されました。表紙のハンバーガーをはじめ、題材は身近なものですが、その表現力・発想力が独創的で、その見事な出来栄えに魅了されます。私の好物【剣先イカ】は透明感、微妙な色合いが見事。香の物付きの【鮭茶漬け】は夜食に食べたくなりました。自ら育てた【青首大根】は、迫力があって文句なし。すべてを紹介するには紙面が足りません。心温まる作品の数々は、ぜひご自身でお確かめください。2021/01/11

やも

93
オムレツカレーも載ってるー♡これ、94歳の方では写真つきでお孫さんに作ってはったやつちゃいますのん!この頃はなるたけ翌日に持ち越ししないように作ってはったんですね〜。金魚の子どもの所とか、お弁当の「向こうにはいい方見せて」とか、ホント可愛いセツさんです。新聞を柄として捉えてるってことで、ここに人が!こんな文字が!ってのがあると、面白くて笑っちゃう😊セツさんのインタビューも◎👏2023/12/04

Ikutan

85
ふっくらとしたブロッコリー かわいいフワフワのひよこ アツアツほわほわのたこ焼き ぷりっとした牡蠣 美味しそうなフルーツパフェ...どれもその質感が忠実に表現されていて、これがちぎった新聞紙でできているなんて驚き!でも、よく見ると所々に、文字や写真があって、確かに新聞紙なんだなぁ。作者のセツさんは、ご主人を亡くした翌年、90歳からちぎり絵を始め、今は生きがいになっているとのこと。題材は身近な物ばかり。そして、関西弁の優しい口調の解説がいいですね。想像以上に素敵な作品ばかりでした。原画展にも行きたいな。2020/10/09

itica

82
ご主人が亡くなられて90歳で始めた新聞ちぎり絵。素材選び、色の組み合わせ、バランス、差し色の入れ方、どれを取っても単なる趣味のレベルを超えている!子供の頃は絵が嫌いだったと言うセツさんから、どうしてこんなにすごい作品が生まれるのか。感動と共にセツさんのパワーをいただきました。ずっと眺めていられます。 2022/09/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15045458
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品