契約があらわすキリスト―聖書契約論入門

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 463p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784907486754
  • NDC分類 193.09
  • Cコード C0016

内容説明

“契約”は文字通り、いのちがけの行為。神も、人も。聖書は全編これ、人と契約を結ぶ神についての書であると言っても過言ではない。この概念が解らなければ“新しい契約”となったイエス・キリストに到達することはできない。“Covenants=契約”をキーワードに聖書への斬新なるアプローチを試みたO・P・ロバートソンの名著。

目次

第1部 神の契約とは(神の契約の定義;神の契約の範囲;神の契約の一体性 ほか)
第2部 創造の契約とは(創造の契約)
第3部 あがないの契約とは(アダム―はじまりの契約;ノア―保持の契約;アブラハム―約束の契約 ほか)

著者等紹介

ロバートソン,O・パーマー[ロバートソン,Oパーマー] [Robertson,O.Palmer]
1937年合衆国ミシシッピ州生まれ。ユニオン神学校修了(ThD)。リフォームド神学校、ウェストミンスター神学校、カヴェナント神学校などの教授を歴任し、現在アフリカン・バイブル大学の副総長として、ウガンダに在住。著書多数

〓尾直知[タカオナオチカ]
1962年兵庫県生まれ。東京外国語大学(BA)卒業後、東京大学(MA)、ニューヨーク州立大学バッファロー校(Ph.D.)修了。現在中央大学文学部教授

清水武夫[シミズタケオ]
1944年長野県生まれ。東京クリスチャン・カレッジ卒業、ウェストミンスター神学校(合衆国ペンシルヴァニア州)修了(ThM)。現在日本長老教会玉川上水キリスト教会牧師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ころりん

1
長年の悲願かなっての邦訳! 旧約・新約が「一つの契約」の一貫性・進展性としてスッキリわかる。 創造と、ノア(天地の維持)~アブラハム(祝福を運ぶ民の選び)~モーセ(神の民の生き方)~ダビデ(永遠の王位)と、実に豊かな契約内容に気づくことで、キリストの「新しい契約」の前景が踊り出して見えます♪ 「新しい契約」についてこそもっと語ってくれる本もほしい。 ディスペンセーション主義の有害さって福音派には大きいし、N.T.ライトに惹かれる人にも読んで欲しい。 ギュッと濃密な内容で消化不良ですけど、まずはお祝いです。2018/10/23

Confy

0
聖書神学に関心を持ったきっかけ本。2019/05/18

Toshiaki Oka

0
神がその民とのかかわりを持つ歴史において、各「契約」の概念が有機的に関わっているということを教えられた。 ディスペンセーションは思いつきで、契約の神学こそが聖書の語ることであるという結論については、今後の課題として自ら学んでいかないといけないと思う。2019/02/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13236798
  • ご注意事項

最近チェックした商品