内容説明
「呼吸がらくになる!薬を減らせる!心も体も元気になる!たった4種類の体操で“呼吸の質”がよくなります!」ヒューヒューしない!呼吸もスムーズ!夜もグッスリ!本著で紹介しているぜんそく改善エクササイズは、薬物療法と併用できる自己療法として、最も安全で効果的な代替補完療法です。
目次
第1章 ぜんそくは治せる病気?治せない病気?
第2章 自然な呼吸を妨げているのは「体のゆがみ」
第3章 ぜんそく改善エクササイズを始めよう!
第4章 このひと工夫でエクササイズの効果がアップ!
第5章 生活習慣も見直せば回復はもっと早まる!
第6章 エクササイズを行った先輩たちのぜんそく体験談
著者等紹介
川井太郎[カワイタロウ]
川井筋系帯療法治療センター院長。独自の手技療法「川井筋系帯療法」を確立し、身体不調の原因である体のゆがみを改善することでさまざまな症状の改善に成果をあげている。国際医療福祉大学大学院保健医療学修士、あん摩マッサージ指圧師、米国アンチエイジング医学会認定ヘルスケアプラクティショナー、日本抗加齢医学会認定指導士。雑誌やTVなどマスメディアでの紹介多数ほか、健康関連の商品監修、セミナー講演も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
ひろっぴー
8
肩や首がしんどいときに気管支がゼロゼロ鳴る。 もしかして喘息の症状と歪みって関係あるのかとググって出会った本。目からウロコでした。2021/07/09
つき
4
読了。2020/03/23
Re
1
咳喘息との診断で。なるほど、身体の歪みが原因とは。なんの根拠もないので100%信じられる内容ではありませんが、確かに少し楽になる体操でした。2019/11/02
かのこ
0
空気が乾燥し出したり、季節の変わり目に軽い咳が出始めます。喉のイガイガがよくなりません。鼻も詰まってきます。エクササイズを試してみたら、鼻の詰まりが改善。続けてみようと思います。2025/10/19




