目次
1章 ダウジング・プロトコル11のステップ(身体レベルのバランスを整える;ダウジングシステムに接続する;自己の許し ほか)
2章 ダウジングツール(ダウジングツールとの対話;ペンデュラム;Lロッド ほか)
3章 ダウジングシステムを機能させる(ダウジングシステムの強化と安定;トラブルシューティング―困ったときは;根本原因の解決のために ほか)
4章 スーザン・コリンズインタビュー
著者等紹介
コリンズ,スーザン[コリンズ,スーザン] [Collins,Susan]
カナダ・オンタリオ州在住。プロフェッショナルダウザー。パーソナルマネージメントコンサルタント。2003~2006年、カナダダウザー協会会長を務め、2014年「International Dowsers」を創設
加藤展生[カトウノブオ]
1965年、静岡県掛川市生まれ。1998年より整体師・ヒーリングセラピストとして活動を始める。2012年にJSD日本ダウジング協会を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
happy3939
0
これは、本気でダウジングを始めたい人用。ダウジングの方法だけが書かれた本です。他のいろんな要素はありません。協会のテキストって感じです。2021/09/12
不動 明
0
ダウジングを行う前の儀式、おそらくそれをプロトコルというのだろう。ただやはり外国人の翻訳本だけあって祈り方というかベースにキリスト教的な下地が無いとまんま受け入れ難いと思いました。なので読み終えたら後は東洋スタイルにカスタマイズしたプロトコルで行っても良いかと思いました。著者のダウジングに対する真摯な姿勢はよく伝わって来ました。ただ本代は高いと思いました。半額位でも充分な内容です。2018/02/13
-
- 和書
- 名美Returns