- ホーム
- > 和書
- > 芸術
- > 絵画・作品集
- > 絵画・作品集(日本)
目次
第1章 学画時代(多彩な号の由来;甲斐虎山の源流・豊後南画)
第2章 画風模索(虎山、扇面を描く;虎山、山頂を描く ほか)
第3章 大陸体験(甲斐虎山と中国)
第4章 戦時の隠逸(虎山、勅題を描く;虎山、大分を描く ほか)
第5章 円熟の晩年(大谷光瑞と甲斐夫妻;甲斐夫妻の合作 ほか)
著者等紹介
前〓信也[マエザキシンヤ]
京都女子大学家政学部生活造形学科教授。1976年、滋賀県生。ロンドン大学SOAS博士課程修了、2009年、博士号取得(PhD in History of Art)。立命館大学アート・リサーチセンター客員協力研究員、京都市立芸術大学芸術資源研究センター客員研究員等を兼務。専門は日本工芸文化史、東洋陶磁研究、文化情報学など
村田隆志[ムラタタカシ]
大阪国際大学国際教養学部国際観光学科教授。1978年、兵庫県生。学習院大学大学院人文科学研究科哲学専攻博士後期課程単位取得満期退学。日本水墨画美術協会理事、京都女子大学文学部非常勤講師等を兼務。専門は日本近世・近代美術史、近代南画研究、博物館学など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 新日本両生爬虫類図鑑