ここはばんこ焼のまち!―萬古焼の町から魅力的なモノ・ヒト・コト

個数:

ここはばんこ焼のまち!―萬古焼の町から魅力的なモノ・ヒト・コト

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 143p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784907208134
  • NDC分類 751.1
  • Cコード C0072

出版社内容情報

江戸時代、桑名の豪商か?窯をひらき、明治時代に四日市の地場産業として発展した萬古焼(は?んこやき)。国内シェア80%以上を誇る土鍋や、お茶をおいしく抽出する急須なと?、ふた?んの食卓に登場しなか?らもと?ういったやきものか意識されていない三重フ?ラント?・萬古焼の知られさ?る魅力をク?ラフィカルに紹介します。

○第1章「萬古焼のあゆみ」 モノの写真で時代の流れを知っていただきます。
○第2章「萬古焼を暮らしの中に」
 スタイリストの伊藤まさこさんによる「萬古焼のある四季の食卓提案」
○第3章「萬古焼の現場」 窯屋、問屋の全組合員を紹介。
○第4章「ばんこ焼のまち 見る・食べる・買う・泊まる・まつり」

あの方もこの方も萬古焼に夢中!
伊藤まさこさん(スタイリスト)
平松洋子さん(エッセイスト)
泉谷しけ?るさん(シンカ?ーソンク?ライター)
浦嶋りんこさん(ウ?ォーカリスト)...ほか

自由で、しなやかで、創意工夫に満ちた萬古焼 内田鋼一
グラフィティ ここが ばんこ焼のまち
history of BANKO
萬古焼のあゆみ
   古萬古
   弄山から有節へ
   有節萬古
   萬古焼の超絶技巧
   名工たちによる白泥と紫泥の急須
   型萬古の木型・急須の道具
   四日市萬古のはじまり
   ユニーク面土瓶・萬古焼動物園
   明治期のユーモア溢れる輸出陶器
   色・いろいろ
   大正焼
   統制陶器・代用陶器
   昭和の輸出陶器
   三島の系譜
   現代の萬古焼

萬古焼を暮らしの中へ 伊藤まさこ

萬古焼の現場

窯屋・土・素地・石膏型・釉薬・問屋
萬古焼のまちガイド  

見る・食べる・買う・泊まる・まつり
対談 生活道具としてのやきもの
   平松洋子×内田鋼一

寄稿 萬古まつりの思い出 浦嶋りんこ
寄稿 愛しの萬古焼 泉谷しげる
寄稿 四日市市のプロモーション映像に出演して 京本政樹

萬古焼の組合員一覧
萬古焼のまち地図
おわりに

BANKO 300th プロジェクト[バンコサンビャクプロジェクト]
企画・原案

内田鋼一[ウチダコウイチ]
監修

内容説明

萬古焼の生みの親、沼波弄山生誕300年記念。江戸期に生まれ、明治期に花開いた萬古焼は、世界の中でも特殊なやきものです。

目次

自由で、しなやかで、創意工夫に満ちた萬古焼(内田鋼一)
グラフィティ ここがばんこ焼のまち
history of BANKO
萬古焼のあゆみ
萬古焼を暮らしの中へ(伊藤まさこ)
萬古焼の現場
萬古焼のまちガイド
対談 生活道具としてのやきもの―平松洋子×内田鋼一
寄稿 萬古まつりの思い出(浦嶋りんこ)
寄稿 愛しの萬古焼(泉谷しげる)
寄稿 四日市市のプロモーション映像に出演して(京本政樹)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ニケ

0
ばんこ焼きの魅力がわかりました。コレをガイドにして四日市を歩いた。2020/08/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13175270
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品