ゲンロン 〈0(2017 April)〉 観光客の哲学

個数:
電子版価格
¥2,277
  • 電書あり

ゲンロン 〈0(2017 April)〉 観光客の哲学

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 324p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784907188207
  • NDC分類 105
  • Cコード C0010

出版社内容情報

否定神学的マルチチュードから郵便的マルチチュードへ――。ナショナリズムが猛威を振るい、グローバリズムが世界を覆う時代、新しい政治思想の足がかりはどこにあるのか。ルソー、ローティ、ネグリ、ドストエフスキー、ネットワーク理論を自在に横断し、ヘーゲルのパラダイムを乗り越える。著者20年の集大成、東思想の新展開を告げる渾身の書き下ろし新著。

第1部 観光客の哲学

 第1章 観光

 付論  二次創作

 第2章 政治とその外部

 第3章 二層構造

 第4章 郵便的マルチチュードへ



第2部 家族の哲学(序論)

 第5章 家族

 第6章 不気味なもの

 第7章 ドストエフスキーの最後の主体

東 浩紀[アズマ ヒロキ]

この商品が入っている本棚

1 ~ 3件/全3件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

夜間飛行

100
好奇心の赴くまま本を読むのは楽しい。本書のテーマである観光はまさにそうした偶々出会う人や物に惹かれ交流する行為である。トランプ政権の誕生やヘイトスピーチの横行など《他者とつき合うのに疲れた》時代に、なぜ観光客が注目されるかといえば、まじめ(政治)の境界を乗り越えるためである。「観光客」論は「不気味なもの」論と結びつき、コンピュータの画面に我々の同一化する二つの主体が並ぶ現状の分析や、ドストエフスキーの作品から《子供たちに囲まれた不能の父》という誤配された主体を導き出す論考に、家族のあり方を考えさせられた。2018/04/26

harass

90
「弱いつながり」に面白さを感じたのでこの著者の本格的な思想本を探して読む。『ありがちな』難解さが無いのに驚く。この明快さが読まれる要因かと。はじめにあるように、既存思想の「他者」論を「観光」で置き換えたものだとあり、いろいろ膝を打つ。付論の「二次創作」にもいろいろ納得。まあ自分はここあたりでも充分満足。良いものを読めたという気になった。んまあ、ほかは個人的にそこまで興味がないせいもあって軽く流す。というか、こんなに読みやすいことに再度驚く。彼のデビュー作を読んでみようかという気になった。2018/03/16

ころこ

43
早いもので4年経ちました。一般的な人文書と比べて一つの論点をじっくりと掘り下げるといよりも、様々な論点をあちこち移動しているというのが再読しての印象です。文章の読み易さとは別に、読者は幅広い知識に対応する柔軟さが問われます。実は観光客とは読者のことで、著者の巧みな言葉でルソー、ヴォルテール、コジェーヴ、ネグリ、ハート、柄谷行人、ウィリアム・ギブスン、フィリップ・K・ディック、ドストエフスキー…と様々な知識人に触れ、注から読了後に参照する本が増殖していく。それらの本を実際に読み、また本書へと戻って来ると、ま2021/03/12

シッダ@涅槃

39
【未読部あり】東日本大震災前後のころに“若手論客ブーム”というのがあったが、そのさきがけとなっている東浩紀氏。しかし、凡百の若手論客たち(東氏はもう若くはないが)の論に比べ、骨太で、曖昧さを許さない迫力を感じる。後者に関して言えばおそらく本論では“ある種の”と言う言葉を使ってないと思われる。しかし、分析哲学のようにいちいち定義づけにこだわってもいない。そうじゃなければ、多く感想にあるように“驚くほど読み易い”書にはなってはいないだろう。東浩紀氏は大文字のアカデミズムとは手を切っているのだ。2018/03/28

ひろし

36
難しい。観光の話でもあるのだが、それよりも、大きな現代社会に個人がどう関わっていくかということを論じているようだということは想像できた。しかし観光、動物、「帝国」、郵便、家族、AI、ドストエフスキーなど題材が多彩で脈絡がわからない。部分的に理解できたのは、福島第一原発観光地化計画とドストエフスキーのくだり。でもこんな本を出版して経営が成り立っていること自体すごいと思う。2017/08/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11699657
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。