リアリズムの学校

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 46判/ページ数 381p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784907158132
  • NDC分類 370.4
  • Cコード C0036

内容説明

教育改革と称して、過去学校は教育委員会や政府によっていじくりまわされてきた。しかしたいてい失敗して元に戻っている。改革とはイコール迷惑なのである。現場の教師は、また変わるのかと皆うんざりしている。学校の根幹は昔も今も授業にある。授業環境をよくするために、雑用を減らし、無駄な決まりや組織を減らしていく。それこそが真の教育改革なのではないか。

目次

回顧
分類
生指
自殺
遺制
崩壊校
授業
展望

著者等紹介

多田亮三郎[タダリョウザブロウ]
1947年徳島市生まれ。1971年東京大学林学科卒業。1974年東京大学印度哲学科大学院修了。1974年から1977年まで会社勤務。1977年に大阪の府立高校の社会科教諭となり、2008年に定年退職。その後4年間、再任用教諭となり、2012年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品