内容説明
もっと自由に、本とつき合ってみませんか。30年で6000冊を読破し、全国で読書会を開催している“本が好き!倶楽部”くっきー部長の読書入門。
目次
第1章 本の選び方―何を読むか
第2章 本の見つけ方―無理に読もうとしなくていい
第3章 読書の目的―何のために読みたいか
第4章 読書の効果―本から受けとること
第5章 本を活用する―本を読むだけで終わらない
第6章 読書会を開こう―自分以外の人の読み方を学ぶ
第7章 読み続ける力―1冊だけ、1回だけでもったいない
著者等紹介
久木田裕常[クキタヒロツネ]
読書家。心理カウンセラー。アクセラメンツ・キャプテン。1971年福岡生まれ。北海道大学法学部卒業。「人」がリアルでつながるエンターテイメントな読書会を、札幌を拠点に全国や、ハワイ、上海など海外で開催。現在は、エンターテイメントな読書会を開催できる読書会ファシリテーターを全国に養成。「本」でつながるコミュニティをつくり、新しい読書文化を広めるため全国で活動するとともに、読書会を使った企業研修・会議の導入や、教育現場への「本の読み方」の普及活動をスタートさせている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- なずずこのっぺ?