『金剛頂経』系密教原典研究叢刊
初会金剛頂経概論『タントラ義入』の研究 - ブッダグヒヤ本論・パドマヴァジュラ註釈の全訳と解説

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 1234/高さ 22cm
  • 商品コード 9784907022105
  • NDC分類 183.7
  • Cコード C3315

出版社内容情報

密教の根本経典『金剛頂経』を解明したインドの古典的名著を、詳細な註釈と共に全訳・解説。著者半世紀にわたる研究の集大成。わが国の密教で『大日経』と共に重視される『初会金剛頂経』。本書は、両者に精通したインド密教の大学匠ブッダグヒヤ(8世紀)が、『初会金剛頂経』のエッセンスを解明した『タントラ義入』を、パドマヴァジュラによる詳細な註釈と共に全訳・解説。巻末には関連論文14本も収録し、著者半世紀にわたる『金剛頂経』研究の全貌を提示する。

はしがき
第一部 和訳・解説
 パドマヴァジュラ『タントラ義入註釈』(冒頭部分)
 ブッダグヒヤ『タントラ義入』/パドマヴァジュラ『同註釈』(本書註釈部分)
  I 総 説
    第1 『摂真実経』概説
    第2 五如来などの出現とその意義概説
    第3 印概説
    第4 三摩耶戒概説
  II 広 説
    第1 観想成就法
    第2 念誦成就法
    第3 観想及び念誦の成就法に伴う諸瑜伽方便儀軌
    第4 護摩成就法
  III 奥書き(流通の偈)
第二部 論 文
  Tantr?rth?vat?raの引用経軌をめぐって
  Tantr?rth?vat?raの金剛頂経の引用をめぐって
  瑜伽タントラにおける「教理」について
  Vajra?ikhara-tantraにおける秘密成就法について
  Trailokyavijaya-kalpaにおける秘密成就法について
  『理趣広経』における秘密成就法について
  瑜伽タントラにおける秘密成就法について
  『理趣広経』における二種の偈頌について
  『理趣広経』における瑜伽
  金剛頂経教理分についての一考察 ―四部十六種悉地について―
  金剛頂経における愛についての一考察
  密教における悟りと救い ―金剛頂経における―
  密教における誓願
  密教における善と悪

北村太道[]

最近チェックした商品