語る西田哲学―西田幾多郎談話・対談・講演集

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 319p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784906917334
  • NDC分類 121.6
  • Cコード C0010

内容説明

西田哲学は何にこだわっているのか。語られた分かりやすい西田哲学。

目次

1(鎌倉雑談;人格について;時と人格;Coincidentia oppositorumと愛;宗教の立場;伝統主義に就いて;ベルグソン、シェストフ、その他―雨日雑談;東洋と西洋の文化の相違;西田幾多郎博士との一問一答(対談・三木清)
ヒューマニズムの現代的意義(対談・三木清)
人生及び人生哲学(対談・三木清))
2(純粋経験相互の関係及び連絡に付いて;私の判断的一般者というもの;生と実在と論理;私の哲学の立場と方法;実在の根柢としての人格概念;行為の世界;現実野世界の論理的構造;歴史的身体)

著者等紹介

西田幾多郎[ニシダキタロウ]
1870年生、1945年歿。哲学者。石川県生まれ。四高中退。東京帝大哲学科選科修了。四高講師などを経て京都帝大に就職、1913年に教授となる。和辻哲郎、田辺元を京大に招聘し、また三木清ら学生を育成し、日本人哲学者集団の中心的存在として活躍した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品