ドロシー・ホジキン 女性ノーベル賞科学者の人生

個数:
  • ポイントキャンペーン

ドロシー・ホジキン 女性ノーベル賞科学者の人生

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 480p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784906885459
  • NDC分類 289.3
  • Cコード C1040

出版社内容情報



ジョージナ・フェリー[ジョージナ フェリー]
原著

田村 実[タムラ ミノル]
翻訳

バージン・ルース[バージン ルース]
翻訳

内容説明

イギリスの片田舎に育った内気な少女は、どのようにして科学の最高峰にたどり着いたのか。科学者にして平和活動家であったドロシーの魂の軌跡。

目次

1章 かなり落ち着かない子供時代―カイロとノーフォーク 一九一〇~一九二八年
2章 私は学ばなければならない―サマービルとオックスフォード 一九二八~一九三二年
3章 ケンブリッジでの数年は発見に満ちていた―J・D・バナールとケンブリッジ 一九三二~一九三四年
4章 間違っていたら私は当然の報いを受けるだろう―オックスフォード、インスリン、トーマス 一九三四~一九三七年
5章 誰もタンパク質の研究に無関心でいられない―タンパク質と妊娠 一九三八~一九三九年
6章 ペニシリン騒動―戦争とペニシリン 一九三九~一九四五年
7章 現れた分子はとても美しく構成されていた―アメリカ、ロシア、ビタミンB12 一九四六~一九六〇年
8章 構造を解くより解けないでいた時間の方が長かった―ノーベル賞とインスリン 一九六〇~一九六九年
9章 自分のためでなく世界のために生まれた―中国、アフリカ、インド、教育、平和 一九五九~一九八八年
10章 最近は全てに、より希望が持てるようになってきた―引退とその後 一九七七~一九九四年

著者等紹介

フェリー,ジョージナ[フェリー,ジョージナ] [Ferry,Georgina]
科学作家、放送作家。科学技術の歴史に関する伝記などを執筆。また英国の主要な新聞に総説記事を掲載している。「ニュー・サイエンティスト・マガジン」の編集者や、BBC(英国放送協会)のラジオ番組の司会を務めたこともある。英国オックスフォード在住

田村実[タムラミノル]
元愛媛大学・理工学研究科・生物工学准教授。専門は生化学、分子生物学。1952年栃木県生まれ。(理学博士)

バージン,ルース・キャロル[バージン,ルースキャロル] [Vergin,Ruth Carol]
元愛媛大学・国際連携推進機構教授。米国ワシントン州生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品