内容説明
何気なく使っている松山の地名に隠された由来や伝説、秘密を解き明かします。イラストや表、俳句などを使ってわかりやすく地名の由来を解説!巻末には「地名小辞典」がついています!
目次
第1章 松山の歴史と地名(伊予と愛媛の名前の由来 伊予/愛媛;邪馬台国に敵対した狗奴国との関係 久米/浮穴/中島;地方豪族に関連する地名 和気/久米/味酒 ほか)
第2章 人物・伝説と松山の地名(木梨軽太子の悲恋物語 姫原;聖徳太子と伊佐爾波岡 伊佐爾波;菅原道真が残した地名 菅沢/衣山/水泥 ほか)
第3章 松山地名アラカルト(山に関係のある地名;川に関係のある地名;水に関係のある地名 ほか)
著者等紹介
土井中照[ドイナカアキラ]
1954年愛媛県今治市生まれ。同志社大学文学部中退。松山市でデザイナー、プランナーとして活躍した後、今治市へ帰郷。会社員をしながら、さまざまな地域活動に参画した。独自の視点からの資料検証とユーモラスな文体が特徴。2002年に会社を辞し、現在はフリーライター。商品開発、サイト作成、CD制作、講演、ラジオ出演など活動は多岐にわたる。2014年、『やきとり王国』で第29回愛媛出版文化賞・部門賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 流浪地球 角川文庫