目次
序章 はじめに
第1章 イランにおけるひつぎ巡行儀礼の歴史
第2章 信仰の対象としての象徴的ひつぎ
第3章 ナフル
第4章 ナフル巡行行事の来歴
第5章 さまざまな地理・文化圏におけるナフル巡行行事
終章 おわりに
著者等紹介
ボルークバーシー,アリー[ボルークバーシー,アリー] [Bulookbashi,Ali]
1936年テヘラン生まれ。オクスフォード大学で博士号を取得(社会人類学)。現在、イラン・アカデミー人類学グループ学術委員会メンバー。イランの「科学的人類学の父」とよばれる
小林歩[コバヤシアユミ]
東京都生まれ。ペルシア語通訳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- パイプオルガンの本