出版社内容情報
ジャストシステム公認「一太郎2019」の基礎も応用も網羅した解説本です。小説やニュースリリースなどの作例で実践的に学べます。「たしかな日本語での文書作成」を支援する文書校正機能が強化された「一太郎2019」。
新学習指導要領の学年別漢字配当表にも対応しており、公的な文書作成の心強い味方です。
本書では、それらの機能を活用した作例を掲載しており、
初心者でも「一太郎2019」を余すところなく使いこなした作品づくりができます。
基本的な操作も、知っておくと便利なワザも収録しているので「一太郎2019」にとっての座右の書としてお使いいただけます。
内藤由美[ナイトウユミ]
著・文・その他
井上健語[イノウエケンゴ]
著・文・その他
ジャムハウス編集部[ジャムハウスヘンシュウブ]
著・文・その他
内容説明
本書では、一太郎2019の新機能を活用しながら、オリジナル小説、ニュースリリース、習い事教室のチラシを作る方法を解説しています。
目次
序章 一太郎2019の新機能
第1章 基本操作編―一太郎2019の基本操作
第2章 基本操作編―ATOKの基本操作
第3章 作例編―オリジナル小説を書いてみよう
第4章 作例編―ニュースリリースを書いてみよう
第5章 作例編―工作教室のチラシを作ってみよう
第6章 応用編―一太郎2019を使いこなそう
付録 一太郎2019プレミアム/スーパープレミアムでできること
著者等紹介
内藤由美[ナイトウユミ]
フリーライター。ジャストシステムを退社後、IT関連のライター・編集者として活動。ソフトウェアの解説本、パソコンやスマートフォンの活用記事などを執筆。日経BP社のムックや書籍の編集も担当
井上健語[イノウエケンゴ]
フリーランスのテクニカルライター。オールアバウトの「Wordの使い方」「パソコンソフト」のガイドも担当。ビジネス+IT(SBクリエイティブ)等での企業取材、広告記事も手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。