P-vine books<br> FREE TOKYO―フリー(無料)で楽しむ東京ガイド

P-vine books
FREE TOKYO―フリー(無料)で楽しむ東京ガイド

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 143p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784906700370
  • NDC分類 291.36
  • Cコード C0076

内容説明

あなたの知らないお得な0円スポットを100件紹介。散歩に、デートに、社会勉強に、ビジネスに役立つ情報がぎっしり。これを読めば「タダ」の仕組みもわかる。知的好奇心を刺激する、あたらしいTOKYOフリー(無料)街歩き。

目次

観る/聴く/読む(メゾンエルメス;東京藝術大学奏楽堂モーニングコンサート ほか)
知る/見る/学ぶ(国立天文台三鷹;警察博物館 ほか)
体験する(サントリー武蔵野ビール工場見学;横田基地友好祭 ほか)
建築/庭園/史跡+過ごす(光明寺神谷町オープンテラス;こもれびの足湯 ほか)

著者等紹介

ジョー横溝[ジョーヨコミゾ]
68年東京生まれ。早稲田大学卒。ラジオDJ、構成作家、雑誌インタビュアーなどとして活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

みっちゃん

13
東京って意外に無料で楽しめる所が多いんだとわかった。この本自体も端正で美しい。2015/05/29

バニラ風味

12
東京都近郊、タダで楽しめるスポットがこんなにた沢山あるんだ、とびっくりです。え?そんな所にそんな施設があるんだ、とびっくりすること請け合い。観たり、学んだり、体験したり、のんびり過ごせる場所。いろんなジャンルに分けて、写真満載で紹介されています。発行されたのは、2011年なので、その後、変更になった場所もあるかも知れませんが、東京でどうやって過ごそうと考えている都会人にも、都会に来るのは初めて!という人にも、必ず役立つガイドです。ぜひ、お試しあれ。 2014/08/16

KIO

6
東京は人口が多いし、さまざまな法人・団体があるので、いろんな施設があります。 その中で無料の施設をピックアップして紹介しているのですが、いまとなってはすでにない施設もあります。 ともあれまったく知らない無料スポットを紹介してもらえてありがたかったです。 無料でもすばらしい場所はたくさんあるのですね。2019/05/25

Koichi Tamura

4
FREE NAGOYA版が欲しいなあ。 目黒のさんまも、今週末ですね。 個人的には東京芸術大学の無料のモーニングコンサートが気になります。2014/09/05

はにゅ

1
ただで楽しめるいろんなジャンルの施設を紹介してます。写真と説明文は十分あり、利用時間と最寄り駅も書いてるのが親切!あと、タダじゃなくなった施設もあるんで、各自最新情報をゲットして下さい。2014/03/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5289581
  • ご注意事項

最近チェックした商品