HOW TO RAP―104人のラッパーが教えるラップの神髄

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 397p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784906700073
  • NDC分類 764.7
  • Cコード C0073

内容説明

Q・ティップ、スミフン・ウェッソン、ネリー、チャック・D、レミー・マー、スクーリー・D、ウィル・アイ・アム…そのほか100人以上のラッパーにインタビューし、彼らの率直でエクスクルーシブな意見を直に伝える実用的なラップの教科書。『HOW TO RAP』は、メインストリームからアンダーグラウンド、現在の作品からクラシックまで全てのリズムやライム、内容やデリバリーといったヒップホップの力学を検証する。ヒップホップ史初の試みである本書は、初心者からプロにまで、豊富な洞察とラップの知識を伝授する。

目次

コンテンツ/中身(中身となる話題について;コンテンツの形態;コンテント・ツール)
フロウ(フロウの効果;ライム;ライムのスキーム;リズム)
ライティング(ライティングの過程;ビートとフリースタイル;リリックの構築、編集、選別;ほかの人と一緒に書く)
デリバリー(ボーカル・テクニック;スタジオで;ライヴ・パフォーマンス)
ファイナル・ワーズ
インタビューしたアーティスト

著者等紹介

エドワーズ,ポール[エドワーズ,ポール][Edwards,Paul]
ロンドン大学にてポストモダニズム、文学、現代文化の修士号を取得。ラッパーと彼らのクリエイティブなプロセス、音楽理論を幅広くリサーチしている

池城美菜子[イケシロミナコ]
成蹊大学在学中よりイベントの運営などで音楽に関わり、『レゲエ・マガジン』編集を経て渡米。直後より音楽専門誌へ寄稿を始め、98年よりヒップホップ/R&B/レゲエ専門のフリーランス・ライターとなる。アーティスト取材、ライヴ・レポート、ライナーノーツの執筆、対訳、CDのコーディネイトなどをこなす。ニューヨーク在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ソノダケン

1
ラップも英語も知識不足な俺には難解だが、エミネム『Lose Yourself』における「arms are heavy」と「Mom's spaghetti」とゆうライムがいかにトリッキーなのか、などについてちょっとわかった。辞書をめくってるだけでは出てこない、フリースタイルで鍛えたからこその藝当らしい。2016/10/16

ひろひろひろ

1
テーマごとに有名ラッパーが「俺はこうやってるよ」を伝授。短くて1文、長くて3行、さっそく始められるぜ練習。編集、ほんとよくできてるから読んじまったぜ3周。YoYoがラップだと思っている奴ノンノン。トントン拍子で理解が深まる。俺今日もおなる(付け焼き刃w)2014/12/19

ukong

1
今からラッパーを目指そうと思います。そんな、冗談も現実味を帯びてしまいそうな完成度。古今東西、メジャー・アングラを問わず、104人のリリシストたちがrapのいろはを語る企画本。「偉大なMCになるためには、偉大なMCとは何かを知らなければいけない。彼らに耳を傾けて、何かを感じないといけないんだ」by KOOL G RAP2012/10/30

riow1983

0
語彙増やすために辞書を読むという単純な方法が意外に有効とのこと。なるほど同音の語句がアイウエオ順に配列されてるから韻も踏みやすくなるのかな。あ、うち国語辞典無いや。新聞読むのに字引き引いてた母親を馬鹿にしてたクチ。2014/05/08

きし

0
ラップの解体新書をひも解けば、さらなる迷宮に迷い込むことになろう…2012/06/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4502989
  • ご注意事項

最近チェックした商品