内容説明
筒美作品シングル盤をオールカラーですべて見せます音楽ファン待望の豪華データブック。永久保存版。時代を彩った1000点以上のジャケットをカラーで紹介。アルバムデータも収録した決定版。音楽家や著名DJのベストリストも収録した、初心者からコレクターまで楽しめる構成。
目次
第1章 シングル・ディスコグラフィー
第2章 アルバム・その他ディスコグラフィー
第3章 Part.1 「Me&Mr.K.T. 私と筒美京平」(筒美京平さんのこと/高護;京平サウンドの神髄を求めて(私のカラオケ・コレクション)/榊ひろと
美しき倦怠、そして夢、希望、歓喜の歌たち―阿久悠先生と筒美京平先生/渚ようこ
日本のポップスの、「聖火」/西寺郷太
筒美京平のソロ・ワークス―イージー・リスニングおよびその周辺のアルバムについて/濱田高志 ほか)
第4章 Part.2 「筒美京平マイ・ベスト10」(相茶紀緒/草野浩二;クボタタケシ/ゲイリー芦屋;小西康陽/サミー前田;末光篤/鈴木啓之;青来有一/高浪慶太郎 ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
もんらっしぇ
49
『どんな音楽好きですか?』と問われたら「JazzやFusionですね♪」と無難に答える私。ところが本音は違っているんです。そう、筒美京平作品がホント大好きなんですよ!なんだか胸騒ぎがして最近買い求めた本書。ああ、買っておいてよかったです。筒美作品のシングル盤をオールカラーですべて見ることが出来る豪華データブック。音楽家や著名DJの独自のベストリストも収録し発見が多いのが楽しいです。個人的には世界最高のメロディメーカー(ある意味職人)だと思っています。とにもかくにも残念無念。ご冥福をお祈りします… 2020/10/12
はあびい
3
レコードジャケットを眺めているだけで楽しいです。2012/11/05
hitotak
2
レコード・CDジャケットのカラー写真がページをめくってもめくっても続き、全然売れなかった曲、そういえばあったね~っていう曲の中に大ヒット曲がちらほらと混ざっているという印象。ヒット曲を作るということは大変なことなんだなあと、その膨大な楽曲量に圧倒され、筒美京平の凄さをあらためて知った。2017/06/09
王天上
2
フリマやレコ屋を巡って歌謡曲のドーナツ盤を集めていたころ、やっぱり一番ぐっとくるのは京平先生だった。この本に載っているジャケットたちとフリマで巡り合った時のドーパミンがどっとあふれた感覚はいまだに忘れられない。2012/07/18
猫耳
2
いわずと知れた日本を代表する作曲家、筒美京平のバイオグラフィー。45年の間に2600以上もの曲を送り出しているというのだからスゴイ。好きな曲はたくさんありすぎて、選びきれません。こうして見ると特に80年代は筒美さんの作品で育ったようなものだなあ。少年隊の「君だけに」薬師丸ひろ子「あなたを・もっと・知りたくて」今聴いても名曲。そしてオザケンの「強い気持ち・強い愛」ははずせません。高校時代よく聴いたなあ♪2012/06/12
-
- 電子書籍
- お色気担当の姉と、庇護欲担当の妹に挟ま…
-
- 和書
- 局方製剤一覧表