目次
プロローグ
生命からいのちへ
生死のあわい
いのちのことば
自然な生、自然な死
老いという賜物
エピローグ
著者等紹介
立川昭二[タツカワショウジ]
1927年生まれ。早稲田大学文学部卒業。北里大学名誉教授。歴史家。とくに文化史・心性史の視座から生老病死を追究。1980年『歴史紀行・死の風景』でサントリー学芸賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
プロローグ
生命からいのちへ
生死のあわい
いのちのことば
自然な生、自然な死
老いという賜物
エピローグ
立川昭二[タツカワショウジ]
1927年生まれ。早稲田大学文学部卒業。北里大学名誉教授。歴史家。とくに文化史・心性史の視座から生老病死を追究。1980年『歴史紀行・死の風景』でサントリー学芸賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。