古代音楽の世界

古代音楽の世界

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 189p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784906641956
  • NDC分類 762.1
  • Cコード C0021

目次

今に生きる雅楽
楽器は語る―縄文・弥生時代の楽器
埴輪・記紀の世界と音楽
大陸から来た音楽―中国・朝鮮音楽の伝来
政治に密着した音楽―雅楽寮とその音楽
正倉院の楽器はうたう―奈良時代の貴族音楽
伽藍に舞う仮面―伎楽と仏教音楽
雅楽の和風化
王朝に華ひらく―王朝貴族と宮廷音楽
古代の音楽家たち―楽所と楽家の人びと
猿楽とその周辺―庶民のなかの音楽
仏への讃歌―仏教音楽の発展
稚児舞のルーツ―地方へ根づく舞楽
雅楽の世界的位置づけ―比較音楽史への展望

著者等紹介

荻美津夫[オギミツオ]
1949年生まれ。新潟大学人文学部教授(文学博士)。日本古代文化史専攻
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品