神話・伝説の成立とその展開の比較研究

個数:

神話・伝説の成立とその展開の比較研究

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 180,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784906641642
  • NDC分類 164.04
  • Cコード C3098

目次

モーセ像に関する伝承史的考察―カリスマ的支配から見た仲保者の問題を中心に
伝アリストテレス作『アテナイ人の国制』に見られる伝承操作の技法
ホメーロスにおける神々の一段面―社会関係と説得
古英語叙事詩『ベーオウルフ』と日本の妖怪学
The Idea of the Labyrinth in A Midsummer Night’s Dream
精神が地平に上れば暁、影・日向分かつ世界に自由が燃え立つ―ヘーゲルが残した「1803年の神話と芸術をめぐる草稿」についての註記
倫理学と動物行動学における罰と復讐―賠償か名誉回復か 古代ギリシアを中心として
語部の分布とその「古詞」について―大嘗祭の語部を中心に
義経伝承の変遷―平家物語にみる伝承変化の痕跡
湯殿山信仰の成立とその神話化の過程―奥浄瑠璃湯殿山本地物と湯殿山信仰の発達

著者等紹介

鈴木佳秀[スズキヨシヒデ]
1944年生れ。新潟大学人文学部教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品