内容説明
『人生は手帳で変わる』に続くフランクリン・プランナー実践入門書。
目次
こんな症状に心当たりはありませんか?(とにかくやることが多すぎて、自分の時間が持てない!;「タイム・マネジメント」は実践しているが、満足いく結果が出ない ほか)
1週目 まずは、理想の自分を描き出そう!(どうして、あなたは理想の生き方ができない?;理想の自分を描く ほか)
2週目 理想を現実に変えるプランニングを始めよう!(どうしたら理想に近づける?;理想を実現するには? ほか)
3週目 フランクリン・プランナーで理想の自分を手に入れる!(行動するための毎日のタイム・マネジメント術;毎日の行動は誰のもの?毎日の選択が未来を作る ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しん
33
もう3回くらい読んでいる気がする。ワークブックは最初の一週間くらいはやったかな。完全にやり切れていないため、何度も読み返すことになっている。今回再読して、これからワークブック部分をやり直すことにしています。フランクリンプランナーを使いこなしたいと思いつつ、なかなかできていないので、再読してみました。2018/06/07
しん
25
一度読んでから、ワークブックをやるのが良さそうだと思い、一読した。流れは掴めたので、ワークブックについて実践して行こうと思っている。そもそもフランクリンプランナーの考え方を知らないわけではないので、この本に書かれていることも、ある程度理解できたつもりだ。2018年はフランクリンプランナーをフル活用したい。2017/10/12
ルル
16
7つの習慣を読んだ後にそのまま読まれることをオススメします(*^^*)2017/05/08
まる@珈琲読書
7
★★★★☆ ■そろそろ来年の手帳を買わないといけないなと思いながら。いつも迷った挙句、7つの習慣手帳に落ち着いてしまう。十数年使っているがおかげでいくつもの目標を達成できた。少し使いにくい部分はあるけど、手軽に価値観の確認や目標、気づきのメモができるのはありがたい。ミッション、価値観、役割を見直そう。2021/11/22
まる@珈琲読書
6
★★★★☆ 再読。最近、仕事が忙しいので、この本に目を通して自分の行動、価値観を再確認した。2010/04/20
-
- 電子書籍
- 明日はキャット幸せになれる