たぬき先生のゲンコ―子ども医者「日本の阿Q」を叱る

個数:

たぬき先生のゲンコ―子ども医者「日本の阿Q」を叱る

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月11日 14時30分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 194p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784906605606
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0036

内容説明

現代の日本と日本人に潜む「阿Q」を、白日の下に晒し、その克服の道を探る。

目次

まえがき―この本の気持ち
第1章 日本の阿Q―この国にひそむ卑屈な心(新年は「おめでたい」か;「ありがとう」は美徳か ほか)
第2章 親の阿Q―子どもたちを苦しめているもの(ストーカーママ;父親さまざま ほか)
第3章 医者の阿Q―医療をむしばむ驕りと浅薄(インフルエンザ騒動;インフルエンザという妖怪 ほか)
第4章 ぼくの阿Q―たぬき先生、自分を暴く(恥ずかしのトランクス;オムレツの鉄人 ほか)

著者等紹介

毛利子来[モウリタネキ]
1929年生まれ。岡山医科大学卒業。東京の原宿で小児科医院開業。子どもと親の立場からの社会的な発言・活動も多い。「ワクチントーク全国」元代表、「ダイオキシン環境ホルモン対策国民会議」元副代表などを経て、現在は雑誌『ちいさい・おおきい・よわい・つよい』編集代表、『マガジン9条』発起人などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

エスティマ

8
子供(小児科)医者たぬき先生、曰く、現代の医者は人間離れして来ている。原因として、近代医学が分析科学に染め上げられいる。病人の顔は症状を物語る、重いか、軽いか推察され病名さえ判る事がある。それを怠り科学分析に頼り無理やり病名を当てはめ、薬を多めに出してやる(儲け主義)。患者の方も安心を植え付けさせられているらしい事を指摘されていました。人間の大概の病気は治癒力なるらしい。たぬき先生の子供達の治療方法がとても面白い!日本中がたぬき先生のような方が居たらいいなぁ~と思いながら読了2015/01/15

だいだいいろ

0
たぬき先生のおかげで元気に育ってます。もっと早くたぬき先生の本を読みたかった。2012/03/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/606145
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品