九州の本物温泉〈4〉―昔ながらの湯治宿

個数:

九州の本物温泉〈4〉―昔ながらの湯治宿

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784906586202
  • NDC分類 291.9
  • Cコード C2026

内容説明

自炊しながら長逗留できる本格的な湯治宿を中心に54軒紹介。室内図や設備一覧も付いている。

目次

大分(旅乃宿サカエ家(鉄輪温泉)
双葉荘(鉄輪温泉) ほか)
熊本(清風荘(地獄温泉)
御湯船温泉館やすらぎ(御湯泉温泉) ほか)
宮崎(鹿の湯(吉田温泉)
亀の湯(吉田温泉) ほか)
鹿児島(国民宿舎霧島新燃荘(新湯温泉)
湯之谷山荘(湯之谷温泉) ほか)

著者等紹介

南英作[ミナミエイサク]
佐賀県唐津市出身。福岡市在住。講談社『VIEWS』専属記者等を経て、現在は(株)九州人代表

神園史郎[カミソノシロウ]
鹿児島県枕崎市出身。鹿児島市在住。フクニチ新聞、鹿児島新報各記者を経てフリーランスライターに

呉藤加代子[ゴトウカヨコ]
大分県大分市生まれ。大分市在住。編集プロダクション等を経て、フリーランスのコピーライターに
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品