目次
1 いよいよ開始「マイナンバー制度」―「マイナンバー」は、いつから、どんなときに使うのか(マイナンバー制度成立の経緯・将来ビジョン;制度開始から今後の利活用までのスケジュール;情報漏えいによる企業リスク;マイナンバーの利用目的(税・社会保障・災害対策)
何が便利になるのか)
2 これだけやれば大丈夫!―そのまま使えるマイナンバー対策(本人がやるべきこと;会社がやるべきこと;マイナンバーの記載を必要とする書類)
著者等紹介
柴田昇[シバタノボル]
税理士・行政書士。昭和39年京都市に生まれる。昭和62年大阪学院大学経済学部卒業。昭和63年(株)大阪真和ビジコン・掛川会計事務所入社。平成4年同社取締役就任。平成6年同社退社。(株)柴田ビジネス・コンサルティング。税理士柴田会計事務所設立。平成14年(株)経理ブレーン設立。平成17年税理士法人SBCパートナーズ設立。平成26年(株)SBC不動産設立。現在、(株)柴田ビジネス・コンサルティング代表取締役。税理士法人SBCパートナーズ代表社員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。