改正貸金業法とこれからのクレサラ相談窓口のあり方を考える―社会的排除の状態にある多重債務者にどのような支援をすべきか 2007年実務研究会

個数:
  • ポイントキャンペーン

改正貸金業法とこれからのクレサラ相談窓口のあり方を考える―社会的排除の状態にある多重債務者にどのような支援をすべきか 2007年実務研究会

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 239p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784906456871
  • NDC分類 338.77
  • Cコード C0036

内容説明

今日の多重債務の背景には「現代日本の貧困」が存在すること、現代の貧困は多重債務という形で現れるものであること、心身共に疲弊しきった社会的弱者である多重債務者を如何に早期に発見し、如何に債務整理を行い、如何に健全な生活を取り戻させるかについて、多面的に分析研究した。

目次

第1部 改正貸金業法解説
第2部 改正法のもとでのクレサラ相談窓口のあり方を考える―パネルディスカッション(多重債務者の置かれている状況;多重債務カウンセリングのあり方;依存症・貧困者に対するカウンセリング ほか)
第3部 これからの多重債務問題と相談窓口における相談のあり方―7人のパネリストからの報告と提言(セイフティネット構築と多重債務者のエンパワメント;多重債務者に対する心理的援助(カウンセリング)について―弁護士と協働した観点から
「被害者の悩み、苦しみと立ち直り」 ほか)
資料編(改正法第4条の規定による改正後の賃金業法―昭和58年法律第32号;附則―平成18年12月20日法律第115号;改正法第7条の規定による改正後の「出資の受入れ、預り金および金利等の取締りに関する法律」―昭和29年法律第195号 ほか)

最近チェックした商品