国際協力叢書
援助の潮流がわかる本―今、援助で何が焦点となっているのか

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 194p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784906352456
  • NDC分類 333.8
  • Cコード C0030

目次

第1章 総論:開発をめぐる昨今の援助動向(開発をめぐる国際的動向;近年の援助戦略・アプローチ ほか)
第2章 開発経済における援助戦略・アプローチの動向とその特徴(概観;貧困削減に資する成長戦略(pro‐poor growth) ほか)
第3章 政治・行政分野における援助戦略・アプローチの動向とその特徴(概観;途上国の公共部門改革 ほか)
第4章 社会開発における援助戦略・アプローチの動向とその特徴(概観;参加・エンパワメントの概念とアプローチ ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Sanchai

0
再読。成長と貧困削減の関係についての思想の変遷を調べたくて読んだ。2002年頃までの開発アプローチの変遷はよくわかる本だが、10年ぶりに読み直してみて、「持続可能な開発」への踏み込み方が不十分で、未だこの当時は環境の持続性というものには注目されていなかったのがよくわかる。また、南南協力についても言及はゼロ。せっかくのいい本なのだから、これまで10年の歩みを踏まえた第二版を出してくれたら嬉しい。(出版社は既に潰れていますが。)2014/08/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1275101
  • ご注意事項

最近チェックした商品