群像社ライブラリー<br> ヴェロニカの手帖

個数:

群像社ライブラリー
ヴェロニカの手帖

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 145p/高さ 17cm
  • 商品コード 9784905821632
  • NDC分類 981
  • Cコード C0398

内容説明

この世に生を受けたまだ語り出す前の娘と言葉が語り出される前の世界のふるえを知る詩人がともに過ごした最初の半年そのかけがえのない時のなかで交わされた微笑と沈黙と視線に捧げる詩と絵の小篇。

著者等紹介

アイギ,ゲンナジイ[アイギ,ゲンナジイ][Айги,Геннадий]
旧ソ連チュヴァシ共和国出身の詩人。言葉が生む静寂と沈黙、故郷ヴォルガ河畔の自然、ヨーロッパ諸文化との交感を幾層にも重ね合わせながら、それをわずかな言葉にたたみこんで、現代詩に独自の境地を開いた。いま、世界的にもっとも高く評価されているロシア語詩人のひとり

たなかあきみつ[タナカアキミツ]
詩人。『アイギ詩集』のほか訳詩集にブロツキイ『ローマ悲歌』、クーチク『オード』(以上、群像社)、ジダーノフ『太陽の場所』(書肆山田)がある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

fishdeleuze

20
娘が生まれてから、言葉を得るまでの間に書かれた詩と、生まれるずっと以前に書かれた詩を編んだ詩集。言葉を話さなくとも、喜びと光に満ち溢れたコミュニケーションがある。表情、頬笑み、喃語、そして《新たに生まれつつある》(まだ馴致されていない)動き。跳びはねる生命のピュシスを詩人が捕まえる。そして、今ここでの跳躍とともに、相似形としての家族の顔や血のつながりが、瞬時に現れては消えるのを見る。美しく心あたたまる。2016/01/13

新地学@児童書病発動中

5
ロシアの詩人の詩集。六番目の娘の成長をモチーフにした連作詩集。難解だが、彫刻のような手触りの確かな言葉で、赤ん坊が小さな子供に成長してい姿が、くっきりと描かれている。子どもの重さと薔薇のつぼみの重さを対比させた詩は見事。こういうマニアックな読者が少なそうな本を出してくれる群像社に拍手。2010/10/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/141130
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品