群像社ライブラリー<br> ざわめきのささやき

個数:

群像社ライブラリー
ざわめきのささやき

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 237p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784905821434
  • NDC分類 983
  • Cコード C0397

内容説明

言葉がはじめになければ世界は脈絡を欠いたまま消失していく。価値の下落した既成の表現は現実の線より下にさがり、騒がしい社会の公分母となっている。誰もが使う言葉の中で成立するのは水準以下の恋愛と死んだ人間関係だけだろうか。無名にして有能な画家ヴェーラが他人の死の中で偶然出会った二人の男、この父と子と彼女の三人の関係は、展覧会と性的生活と亡霊をよりあわせながら、あらかじめ定位置にいた二人の女の関係をほぐしていく―。言葉の反響を回復し、エロスを言葉に昇華させる作家ナールビコワが発見した恋愛小説の均衡点。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

takeakisky

1
面白い文体。サイダーの泡がプツプツいうのを見ているような、唐突で脈絡もなく、でも心地いいテンポでぽんぽんと跳び回る想像力。意味不明な部分が結構あるけれど、そこもキュート。178頁に校正のミスがあるが、それすら気にならない。静かな訪問者たち。成長と消滅を繰り返す胎児。どこかレイモンクノーとかジャックルーボーとかボリスヴィアンなんかを思い浮かべる。とにかく面白かった。 今のところこの一冊とアンソロジー魔女たちの饗宴収録の夜という短篇しか邦訳がないようだ。解説にある二作品の邦訳は刊行されなかったよう。全く残念!2021/11/17

中海

1
モスクワ発マジックリアリズムである。ソローキンっぽさもなくはない。しかし読み進むにつれ、アンジェラカーターっぽさを強く感じる。物語→まだまだ男性上位の社会で、男1人に3人の女性が翻弄される。呆れながらも女達は振り回されるが、作者の怒りというのか、攻撃性は、「結局この男は目についた物にただ触っているだけで、誰のことも大事にしてないし、気にもかけてない」っていうことかなあ。1人の女性のドレスを別の女性に着させたりするのも、女性の尊厳を無視してるし、その服は僕の物であって誰のでもない、という発言がまた。。。2021/01/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/367216
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品