目次
第1部 ISO9001:2000の翻訳と解説―“英語で学ぶISO9001”(規格の序文;規格の1章;規格の2章 ほか)
第2部 品質保証規格が要求していること―QA概念の理解と展開(品質保証の基本的概念と品質体制;ISO9001:2000の品質保証活動の展開;品質体制の実効性評価)
第3部 JISQ9001要求事項の解釈―ISO9001:2000原文による解釈事例集(プロセスモデル構築に関する事例;文書及び記録の管理に関する事例;品質方針・目標と品質体制の計画に関する事例 ほか)
著者等紹介
西原美津子[ニシハラミツコ]
1970年~1976年、日立製作所において化学プラント機器輸出の取りまとめ、及びASME規格対応のQA業務推進。1977年~1980年、徳機(株)においてASME規格対応のQAエンジニアリング、内部監査、品質業務の統括。1981年~1991年、西原技術事務所開設。品質マニュアル及び各種技術文書の作成、技術翻訳、ASME規格対応のQA/QC体制構築支援のコンサルティング、第三者審査の支援。1992年~現在、国際品質保証協会/ISO‐MS研究会の講演・演習、ASME、ISO9000/14000シリーズ、GMP、JISQ15001、その他各種国内外規格対応の品質体制支援コンサルティング、第二者監査、第三者審査を行っている。西原技術事務所代表、国際品質保証協会会長代行、ISO‐MS研究会副会長兼西日本支部長、ASQ監査部会国際幹事。保有資格:ASQ上級会員、ASQ認定品質監査士(CQA/CHA/CBA)、RABQSA国際上級審査員、JRCA主任審査員、RAB環境監査員、ASME正会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 夫中原淳一