乃木希典―武士道を体現した明治の英雄

個数:
  • ポイントキャンペーン

乃木希典―武士道を体現した明治の英雄

  • 拳骨 拓史【著】
  • 価格 ¥770(本体¥700)
  • 明成社(2020/01発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9)
  • ポイント 14pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年11月07日 14時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 80p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784905410577
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0023

目次

神となった“乃木さん”
玉木文之進先生の指導
実弟、師との別れ
軍旗の喪失
結婚と両典の誕生
ドイツ留学と覚醒
辻占少年との出会い
日清戦争での活躍
台湾総督として
善通寺の師団長〔ほか〕

著者等紹介

拳骨拓史[ゲンコツタクフミ]
昭和51年(1976)生まれ。作家。中央乃木会理事、加藤友三郎元帥研究会副会長。漢学、東洋思想、東洋史の研究をおこない、名越二荒之助(故人・元高千穂商科大学教授)、杉之尾宜生(元防衛大学校教授)に師事。日本のみならず、中国・韓国などで論文や研究発表などを精力的におこない成果を挙げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

軍縮地球市民shinshin

16
乃木神社に参拝した際に贖う。神社の中にこじんまりした宝物館、隣接して旧乃木将軍邸がある。神社には平日にもかかわらず若い人が結構参拝していたが、誰も宝物館も乃木邸にも来なかった。誰を祀っているのか知らないのかもしれないな。この伝記は総ルビで子どもにも読めるように工夫されている。しかし静子夫人と将軍の母の寿子刀自との確執や子供を連れての別居なんて話は別に書かなくても良いのではないかと思った。乃木というと日露戦争の二百三高地だが司馬遼太郎のおかげで戦後は愚将とのイメージがついてしまった観があるが、児玉源太郎が代2022/02/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15205573
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品