- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > 仕事の技術
- > 話し方・コミュニケーション
内容説明
あらゆるシチュエーションで使える実践的な会話例が盛りだくさん!「職場」で「ご近所付き合い」で「飲み会」で役立つ!7対3のカンタン会話術で相手の心を惹きつけよう。
目次
第1章 『聞く』だけでもう会話は途切れない(聞き上手になれば自然と会話は続く;相づちや表情を豊かにして共感を示してみよう ほか)
第2章 聞き上手は質問上手(同じ質問も順番を変えるだけで好印象;5W1Hの質問だけでは限界がある ほか)
第3章 聞き上手の実践会話術(会話の内容を覚えていれば距離はグッと縮まる;何気ないことも丁寧に話してみよう ほか)
第4章 グループで会話する時、聞き上手はこうする!(グループでの基本的な会話術と話し方のコツ;話に入れない会話は息を合わせて相づちするとうまくいく ほか)
第5章 差をつけるワンランク上の会話術(擬音語・擬態語でイメージを伝える;うまくたとえて面白さを付加する ほか)
著者等紹介
野本ゆうき[ノモトユウキ]
1968年、愛知県生まれ。大学卒業後、大手通信会社に入社し営業職を経験するが、口下手な性格で成績は伸び悩み、同時期にプライベートでも人間関係がうまくいかず、うつ病を患う。精神的にどん底の状況と口下手を打開しようと会話術、心理学を独学で学ぶ。数々の失敗を繰り返しながら仕事やプライベートなどで実践し、独自の会話術を構築することに成功。その会話術を実践することで、営業成績は爆発的に伸び、中部地区トップの契約件数を誇るまでになる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。