内容説明
コロナパンデミックが浮き彫りにした歴史的役割を終えつつある資本主義、そのなかに未来社会の足音を聴く。キーワードは、「利潤原理」が逆転した社会。独自の切り口で資本主義の現段階を歴史的視野で切り取る!
目次
序章 コロナパンデミックと「成長信仰」を考える
第1章 成熟段階にある日本資本主義
第2章 分裂するアメリカ資本主義
第3章 資本主義の行き詰まりとしての「金融化」現象
第4章 資本主義のフロンティアとしての「デジタル化」とその限界
第5章 ポスト資本主義社会の足音
終章 いま私たちはどこにいるのか―「社会革命」の時代
補論 歴史としての資本主義
著者等紹介
小西一雄[コニシカズオ]
1948年3月東京都に生まれる。1971年3月上智大学法学部卒業。東京都入都(中野区役所勤務)などを経て、1976年4月立教大学大学院経済学研究科博士課程前期課程入学。1981年4月立教大学経済学部助手(大学院在籍のまま)。1982年3月立教大学大学院経済学研究科博士課程後期課程単位取得退学。1982年4月立教大学経済学部専任講師。以降、助教授を経て、1993年4月立教大学経済学部教授。2013年3月立教大学定年退職。この間、教職員組合委員長、総長室長、経済学部長、立教学院常務理事などを歴任。2013年4月東京交通短期大学学長(2016年3月まで)。現在、立教大学名誉教授、東京交通短期大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Go Extreme
mori-ful
のるくん
-
- 電子書籍
- ストレスゲーム【タテスク】 第3話 タ…
-
- 電子書籍
- 政婚~セカンドストーリー~ 七夜 第2…
-
- 電子書籍
- 溺愛アレルギー【フルカラー版・タテヨミ…
-
- 電子書籍
- 悩める男爵夫人 1【分冊】 7巻 ハー…
-
- 電子書籍
- ハレルヤオーバードライブ!(10) ゲ…