目次
はじめに―「サイエンスカフェ@フォリオ」へのご招待
南極から地球と人類の未来を考える
「さわやかな科学の風」を運ぶ雑誌づくり
愛という名の記憶あるいは愛と共依存のはざま
理科教育とリスクコミュニケーション
産業・農業・医療分野における放射線
ソフトウエアを科学する
数学のエスプリ―一教師としての数学論
小さな化学実験、大きな成果
生物多様性の保全―飛べなく進化した鳥たちなどを例にして〔ほか〕
著者等紹介
滝澤公子[タキザワキミコ]
お茶の水女子大学大学院非常勤講師。歯学博士。日本遺伝カウンセリング学会評議員、NPO法人遺伝カウンセリング・ジャパン理事、人間情報学会理事。社会の科学リテラシー向上をめざすアウトリーチ活動や遺伝リテラシー啓発教材の開発研究などに携わっている
室伏きみ子[ムロフシキミコ]
お茶の水女子大学大学院教授。医学博士。日本学術会議第19・21・22期会員。NPO法人お茶の水学術事業会理事、NPO法人遺伝カウンセリング・ジャパン副理事長、人間情報学会会長など。文部科学省、経済産業省などの審議会委員を務める。専門は細胞生物学・生化学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- きみのこと毎日おいしく食べたいよ(話売…
-
- 電子書籍
- ナンパルチア~女を誘惑する絶対法則~(…