ディス・イズ・アメリカ「トランプ時代」のポップミュージック

個数:
  • ポイントキャンペーン

ディス・イズ・アメリカ「トランプ時代」のポップミュージック

  • 高橋 芳朗【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • スモール出版(2020/09発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 30pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月05日 05時54分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 270p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784905158790
  • NDC分類 764.7
  • Cコード C0095

内容説明

Black LivesMatter、LGBTQ解放運動、#MeTooムーブメント、アメリカの「音楽」と「政治」は常につながっている。

目次

Same Love~すべてが平等の愛LGBTQの権利を求める歌―2014年/第56回グラミー賞受賞式
Black Lives Matter継承される黒人差別との闘い―2015年/第57回グラミー賞授賞式
コンプトンで羽化した希望ケンドリック・ラマーが伝えたいこと―ケンドリックラマー『To Pimp a Butterfly』
現代アメリカに改めて問う衝撃の「エメット・ティル事件」―白人アーティストが歌うBlack LivesMatter
若く、才能に恵まれ、黒人として生きていく「新しい公民権運動」のプロテストソング―ヒップホップ世代のBlack Lives Matter
なにが変わって、なにが変わっていないのか公民権運動とBlack Lives Matter―1968年と2015年のプロテストソング
トランプ、ヒラリー、サンダース大統領候補のキャンペーンソング―2016年アメリカ大統領選挙
ケンドリック・ラマー歴史的名演の光と影問題視される黒人アーティストへの冷遇―2016年/第58回グラミー賞授賞式
Love Trumps Hate~愛は憎しみに勝る「打倒トランプ」を掲げたアーティスト―アメリカ大統領選、トランプが勝利1
これからの4年間、徹底的に闘うトランプ当選後のアーティストの反応―アメリカ大統領選、トランプが勝利2
さぁ、いまこそフォーメーションを組もう全米を揺るがしたビヨンセの宣戦布告―ビヨンセ「Formation」
「この賞を受け取ることはできません」ついに爆発したグラミー賞への不信感―2017年/第59回グラミー賞授賞式
就任式出演と引き換えに出した条件とは?史上最もショッキングな歌「奇妙な果実」―ドナルド・トランプ大統領就任式
掲げられた「チェンジ」のゆくえラッパーが綴ったオバマ大統領の8年間―バラク・オバマ大統領任期満了

著者等紹介

高橋芳朗[タカハシヨシアキ]
1969年生まれ。東京都港区出身。音楽雑誌の編集者を経てフリーの音楽ジャーナリスト/選曲家に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品