一生続ける技術

個数:
電子版価格
¥715
  • 電子版あり

一生続ける技術

  • 提携先に3冊在庫がございます。(2025年08月29日 17時27分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A6判/ページ数 296p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784905154945
  • NDC分類 159
  • Cコード C0030

内容説明

続かない理由は意思の弱さではない!仕事・学習・ダイエット・禁煙・貯蓄・生活習慣…日本屈指の人材育成トレーナーが贈る「継続」して最大の成果を手にする秘訣。“目標に焦点を合わせる技術”と“最優先の事柄に集中する力”を身につければ、人生を変えられる!

目次

第1章 人はなぜ続けられないのか?―快適感情が人を動かす
第2章 続けるための原点―自分の「願望」を明確にする
第3章 続けるプランづくりのアイデア
第4章 続けるテクニック1“姿勢・取り組み”
第5章 続けるテクニック2“時間管理・行動管理”
第6章 続けるテクニック3“情報・メモ”
第7章 続けるテクニック4“人”
第8章 モチベーションが下がったときの対処法
文庫版新章 自分の人生をコントロールする技術
巻末付録 自分自身との誓約書

著者等紹介

青木仁志[アオキサトシ]
北海道函館市生まれ。10代からプロセールスの世界に入り、国際教育企業ブリタニカ、国内人財開発コンサルティング企業を経て1987年、32歳でアチーブメント株式会社を設立、代表取締役社長に就任。研修講師として延べ34万名以上を担当。2010年から3年間、法政大学大学院政策創造研究科客員教授として、講義「経営者論特講」を担当し、法政大学大学院坂本光司教授が審査委員長を務める「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」の審査委員も務めるなど、中小企業経営者教育に力を注いでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kent1box

23
本当にやりたいことを見つけなければ、そのための行動は続けられない。一山越えたところの快適感情を目指し、今の快適感情に浸らない。自分自身の思考と行動をコントロールして、続ける先にあるもののためにベストを尽くすしかない。それが出来れば、人生を変えられる。続けることが苦しいと思ったときに、またページを捲ってみたい。2017/02/19

たか

11
再読。 続けるには強力なwants、今出来ること、能力のcan、そしてそれを踏まえてのやらなければいけないことmustの3つの組み合わせが大切。2016/11/25

たか

7
この方の本も結構好きな部類に入る。 仕事でもダイエットでも勉強でも続けるには強いWantsを持ち、自分ができることのCanを分析して、足りないことをMustで実行するという考え方はとても胸に響くものがあった。2016/08/25

かど

3
人は自分から変わろうと思わないかぎり、変わることはできません。それほど願望を明確にすることは、大切なのです。永遠に得られないものをテーマにしないかぎり、本当の意味では続いていきません。クリスマスの約束2016で、スターダストレビュー根本要が語ったさだまさしのことば「ミュージシャンは金、女、名誉のために音楽をはじめる。その3つを手にしてもやめられないのはもう少しうまくなりたいからだ」2017/02/07

力丸

1
いろいろ大事なことが学べてよかってけど、ちょっと著者の自分語りが多くて再読する気にはなれないです。2022/04/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11106037
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品