3分で立ち直る方法―へこんだとき、つらいとき

個数:
電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり

3分で立ち直る方法―へこんだとき、つらいとき

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 200p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784905073581
  • NDC分類 159
  • Cコード C0095

出版社内容情報

自分に自信が持てないときや、上司との関係がうまくいかないとき、ついイヤな気持ちを抱えたまま、何日も過ごしてしまうことはありませんか。

本書では、そんなイヤな気持ちを、少しでも早く解消するために

「自分をディスカウントしていることに気づく」
「自分の心の中にある「親の声」から卒業する」
「自分の不満をいったん正当化してみる」

など、心理学に基づいたアプローチで立ち直る方法を伝授します。

第1章 自信が持てないとき……
第2章 認めてもらえないとき……
第3章 人間関係がうまくいかないとき……
第4章 困った相手に振り回されてしまうとき……
第5章 イヤな気持ちが消えないとき……

笹氣健治[ササキケンジ]
心理カウンセラー。株式会社グラン・スポール代表取締役。国際基督教大学教養学部卒業。NTTで法人営業と広告企画を経験した後、地元の仙台に戻ってスポーツクラブ経営に携わる。企業を経営する上で人間心理を理解する必要性を痛感し、元横浜国立大学准教授の堀之内高久氏(現メンタリング研究所スーパーバイザー)に師事して心理カウンセリングを学び、現在は、頑張っている人が抱える悩みの解消をテーマに、講演、カウンセリング、メンタルトレーニングを行う。
『「やる気」のある自分に出会える本』(スリーエーネットワーク)、『仕事の悩みを引きずらない技術』(PHP研究所)他、著書多数。

内容説明

自分に自信が持てないとき、上司との関係がうまくいかないとき、ついイヤな気持ちを抱えたまま、何日も過ごしてしまうことはありませんか。本書では、そんなイヤな気持ちを、少しでも早く解消する具体的な方法を実力はカウンセラーがお伝えします。「自分をディスカウントしていることに気づく」「ときには弱音を吐いてみる」「自分の心の中にある「親の声」から卒業する」「自分の不満をいったん正当化してみる」「自分はよくやっていると考える」などなど、心理学に基づいたアプローチで、少しでも早くイヤな気持ちから立ち直ることができます。悩んだり、落ちこんだりしたときに、引きずらず、前向きに生きるコツがわかります!

著者等紹介

笹氣健治[ササキケンジ]
心理カウンセラー。株式会社グラン・スポール代表取締役。国際基督教大学教養学部卒業。NTTで法人営業と広告企画を経験した後、地元の仙台に戻ってスポーツクラブ経営に携わる。企業を経営する上で人間心理を理解する必要性を痛感し、元横浜国立大学准教授の堀之内高久氏(現メンタリング研究所スーパーバイザー)に師事して心理カウンセリングを学び、現在は、頑張っている人が抱える悩みの解消をテーマに、講演、カウンセリング、メンタルトレーニングを行う。『「やる気」のある自分に出会える本』(スリーエーネットワーク)、『仕事の悩みを引きずらない技術』(PHP研究所)他、著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

のり

8
悩んでいる時間はもったいない。失敗=学び。失敗の中の「成果」を探す。自分の劣っている部分は地道に改善していくしかない。自分の感情を自然な反応として肯定することは落ち着きを取り戻す早道。上司の態度にどうしても納得できないときは頭の中で謝らせる。「でも」が口癖の人は「自分はわかってもらえていない」という気持ちがある。相手の問題は本人にしか対処できない。できるのは考えや気持ちを率直に伝えること。親と上司は選べない。腹をくくってその境遇を役立てる。相手が「しない」のではなく、理由を考えて「できない」と考えてみる。2016/10/15

lethe

4
旦那の社長さんから頂いた本。覚えておきたい部分をメモ。・イヤな気持ちは強制終了する!・失敗した自分を肯定する2017/05/22

𝓚𝓸𝓉𝓸

3
まあそうだわな、というか、わかってるんだけども、みたいな内容だった。それを実行できるかできないかは個人によるんじゃないだろうか。2017/08/23

あゆさわ

2
落ち込んでいた時に買いました。こういう本は無意識で知っている当たり前のことを有意識に持ち込んでくれますが、落ち込んでいたので有用でした。落ち込んでいるときに読みましょう。2016/10/16

やまふみ

1
2回転目 2018/09/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11198816
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品