- ホーム
- > 和書
- > 趣味・生活
- > 音楽教本
- > ギター・ベース・ドラム教本
内容説明
かつて“F”で挫折してしまったあなたへ贈る―いまだかつてなかった、新しい形のギター再入門エッセイ。国安流習得法でギターを覚えて、弾いて、さらにめくるめく世界へ!―。
目次
第1章 準備編(ギターはあるか?;ギターの種類;本体のほかに用意するもの)
第2章 まずは鳴らしてみよう(部位説明;ギターの構え方;ピックの使い方 ほか)
第3章 6コのコード―とにかく1曲、弾いてみよう(6コのコード;コードのフォーム;コードは形で覚えるとラクゥー! ほか)
第4章 フォーク居酒屋へ行こう!
著者等紹介
国安修二[クニヤスシュウジ]
1958年8月6日生まれ。千葉県出身。’80年、フォークグループ「RAIN」でデビュー。ソロデビューは’83年、『れいこ』。’85年の『ねぇ』が数年後に有線から火が付き、22万枚突破の大ヒットに。全日本有線大賞新人賞(’91年)、日本有線大賞有線音楽優秀賞(’92年)を受賞。’96年よりレコード会社に勤務、ディレクターとして活動。’06年10月19日、東京・上野広小路にフォーク居酒屋「旅のつづき…」をオープン。’10年、’94年にリリースした『何も始まらないなら』を石原詢子(じゅんこ名義)とともにデュエットとして発売(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。