- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 知育絵本
- > いろ・もじ・すうじ・アルファベット
出版社内容情報
楽しい言葉と絵で親しむ英語の絵本!Aはapple(りんご)、airplane(ひこうき)、ant(あり)、Bはbanana(バナナ)、balloon(ふうせん)、book(ほん)など、子どもに身近な言葉を楽しい絵とテキストで味わえる絵本。小学校ではじまる英語教育にも役立つ一冊です。
安江リエ[ヤスエリエ]
著・文・その他
降矢なな[フリヤナナ]
イラスト
著者等紹介
安江リエ[ヤスエリエ]
1949年、兵庫県に生まれる。東京学芸大学卒業。『どうぶつABCえほん』の文章は、カナダ人の父親をもつ5歳の孫と楽しむために手作りした英語の“かるた”がもとになっている
降矢なな[フリヤナナ]
1961年、東京都に生まれる。スロバキア共和国ブラチスラヴァ美術大学で石版画を学ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たーちゃん
23
動物の絵が気に入ったので借りてきた一冊。英語での発音はせず、日本語の部分だけ読みました。動物を見ながら息子と楽しく話しました。2020/11/15
かおりんご
23
絵本。降矢ななさんの原画展にて。単にアルファベットの紹介だけではなく、文章も工夫されているのがよい。授業で使えそう。珍しくお買い上げいたしました。2020/03/21
かおりんご
22
再読。じっくり読む。細かい配慮に、大満足。お話になっているのもいい。2020/03/21
はるごん
21
3歳5ヵ月。英語の言葉遊び絵本。英語で遊ぼが好きな息子に借りてみたがやはり英語が楽しいみたいで絵を見ながら興味津々。母は発音に自信がないので心配😅2020/09/26
ヒラP@ehon.gohon
16
アルファベッドの1語ずつ、単語の頭や中に含んだ言葉で文を作った、英語の言葉遊びです。 とても、解りやすくて、逆に単語を覚えたり、英語に親しみを覚えられる絵本です。 そして何よりも単語の紹介で絵を描いているのが、降矢ななさんだという贅沢さが素晴らしいと思いました。2024/07/09
-
- 電子書籍
- 元OL転生令嬢は幸せな結婚がしたい【タ…