感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
壱萬参仟縁
1
まるごと環境文化都市飯田市の事例実践集。秀逸なために、多くの地域で参考にして普及していくことが望まれる。飯田の地名の語源は、「結い田」とも(15ページ)。カラー写真もあってよくわかる。一度視察に出かけて質問もしてみるといいかと思う。浜岡原発が半径150キロ圏内という感じだが、エネルギーの地産地消が期待される。ふるさと納税みたいな出資者は全国に存在している(34ページ)。散歩ちゃん というマスコットキャラクターは、環境教育にも一役買っていると思う。さんぽちゃんのうた まであるぞぅ(作詞伊藤佳代 作曲奈菜)。2013/02/01
生魚
0
「おひさま0円システム」では、「おひさま進歩」が太陽光パネルを設置するので、客は初期費用を負担する必要がなく、9年間毎月定額を「おひさま進歩」に支払い続ける。節電するほど売電収入が増加し、その分支払いの負担が減るので、客は積極的に節電に取り組むようになるという。この、個人の利益(支払い額の減少)を追求することで社会全体の利益(二酸化炭素の排出量の削減)が達成されるという、「神の見えざる手」とでも言うべき仕組みには驚嘆した。2013/07/29