脳科学マーケティング100の心理技術 - 顧客の購買欲求を生み出す脳と心の科学

脳科学マーケティング100の心理技術 - 顧客の購買欲求を生み出す脳と心の科学

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 375p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784904884522

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

デビっちん

24
読んで知っておかないと、不合理な行動を取らされちゃうかもしれませんよ。いくら理詰めに合理的に決断をしたとしても、脳は特定の刺激によって、非合理的な選択をしてしまうようですから。その脳の反応に直接訴えかけるマーケティング方法が紹介されていました。攻めの内容ですが、知っていれば防御にも役立ちますね。知っておいて損はない内容です。2018/08/27

izw

12
ニューロマーケティングと呼ばれる脳の働きを理解し、その知識を活用してマーケティングと商品を改善する方法論による100のテクニックを紹介している。最新の脳科学の成果というが、並んでいるテクニックそのものは、マーケティングの専門家でもない私でも知っているような、既知の平凡がものばかり。14章に分類・整理され、それぞれfMRIによる実験や、心理学実験の根拠が示されているのが売りか。ハンドブックとして活用するにはよいかと思ったが、索引・文献がない。原書には付いているのではないだろうか。2015/10/12

芸術家くーまん843

6
マーケティングの技術をならべた一冊。とにかく企業は売ろう売ろうと常に考えている。最強のマーケティングとは広告により生活習慣を作ってしまうこと。たとえば結婚指輪ならダイヤモンド。バレンタインデーはチョコレート。クリスマスはクリスマスケーキ。だれもが逆らえない文化、イベントを作ってしまう。標準的な内容の一冊。2014/01/05

GASHOW

5
ニューロマーケティング。心理学をつきつめると脳の反応をしることになる。実践的なことなので多くの企業が採用しているので、知っておいて当たり前の時代になっているのかもしれない。2016/12/26

おおとろ

4
☆☆☆☆☆ 読んだというより、わからないときに調べる程度に読むマニュアル的な感じ。「調べたらアウトプットする」ように心がけないと身につかないので、必ず行動するように心がけている。2019/11/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7863472
  • ご注意事項

最近チェックした商品