クチコミ・エンジンの作り方 - お客がお客を連れてくる!

クチコミ・エンジンの作り方 - お客がお客を連れてくる!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 311p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784904884409

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おおとろ|内省的ストーリーテラー

9
☆☆☆☆☆ 再読2022/06/04

芸術家くーまん843

5
「クチコミ・エンジンの作り方」ジョン・ヤンツ ダイレクト出版http://123direct.info/tracking/af/1005588/l5Rfgf00/クチコミされるためには、やはり人に話したくなる特徴が必要。だれもやらないこと。面白いこと。すごいこと。「すごいこと」はハードルが高そうですので、まずは、面白いこと、だれもやらないことから始めてはどうでしょうか。・「人に話したくなるような違い」 日替わりでたった1種類のピザを提供する。メニューは固定、価格も固定、量で勝負。クチコミされそうなネタ2013/09/08

Kentaro

1
ダイジェスト版からの要約 潜在顧客は友人や同僚があなたの製品、又はサービスを使ってどうだったかを既に実際にその目で見ている場合もあるので、見込み客を一人得られる可能性は極めて高い。紹介というのは大抵の場合、誰かが非常に具体的なニーズ、あるいは問題を抱えていて、信頼できる人物があなたの会社をソリューションとして推薦するから発生する。だから、紹介をインバウンド型のリード・ジェネレーションと呼ぶ。理想的な潜在顧客には売り込みをしない。買うかどうかを決めるのは見込み客自身であり、購買動機は客自身にあるからである。2018/05/28

タロウ

0
マーケティングとブランディングなどを口コミと掛け合わせて説明してある。2017/12/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6417306
  • ご注意事項

最近チェックした商品