認知症ケアのためのバリデーション・ワークブック

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 95p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784904874462
  • NDC分類 369.26
  • Cコード C3036

目次

1 バリデーションとは何か
2 基本的態度からバリデーションを考える
3 バリデーションの原則を通して、認知症高齢者の言動を捉え直す
4 「シンボル」から認知症高齢者を捉え直す
5 4つの解決の段階とそれに適したテクニック
6 バリデーションを実践する
7 バリデーションのさらなる可能性―グループ・バリデーション
8 バリデーションに関する疑問に答える

著者等紹介

都村尚子[ツムラナオコ]
関西福祉科学大学社会福祉学部教授(臨床教育学博士)。社会福祉士・精神保健福祉士の養成に携わる一方で、バリデーション・トレーニング協会認定バリデーション・ティーチャーとして、2009年よりバリデーション・ワーカーコースの運営に携わる。現在まで第6、8、10、12期、14期のコースの講師として約70人の認定ワーカーを輩出している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品